ヘルプ

Product list

laplace system

Solar Legato

Product details

【製品特徴】
特許取得の追従制御
本システムは、独自の計算式で算出した出力指令値で PCS の出力を自動制御
する発電制御システムとして特許を取得(特許 第 6364567 号)。
消費電力の変動に合わせて PCS を自動制御して、逆潮流のリスクを抑え、
さらに従来過剰に抑制されていた発電電力の有効活用を可能にしました。

PCSピックアップ制御

PCS台数を絞り込んで制御を行う独自のアルゴリズム「PCSピックアップ制御」により通信負荷を抑え、
さらに消費電力のみを高速で計測するよう変更したことで、制御に伴うタイムラグを大きく解消。
また、実際の発電電力をもとに制御指令値を算出。より最適な制御値でPCSの制御指令を行います。
※制御は消費電力の変化に合わせたタイミングで必要に応じて行われます。
※PCSによっては対象外となる場合があります。詳細はお問い合わせください。

【導入条件】
・RPRを設置いただくこと
・PCSがSolar Legatoの対応メーカー・型式であること ※1
・自家消費制御に適したスロープ時間を設定できること
・Solar Link ZERO1台で計測可能な台数をPCS台数の上限とする
・消費電力、買電電力のいずれか、または両方を計測していること ※2
・設備容量が大きく消費が少ない場合は停止/待機ビットを利用した制御が必要になる場合がある ※3

※1.制御にはタイムラグがあるため、PCSの計測間隔が長いほど適切に制御できなくなります。
※2.アナログまたはRS-485(マルチメータ―など)による計測で瞬時値であること。パルスからの換算はできません。
  また、買電電力の計測に失敗し続けると、発電が停止します。事前の通信確認での結果等を考慮いただき、
  マルチメーター等での計測もご検討ください。
※3.日射変動による発電の変動が大きく、急な発電による逆潮流発生を防ぐため(特に1 台当たりの容量が大きい場合)。

※仕様は製品改善等の理由により、変更になる場合がございます。
 取り扱い製品の仕様詳細は必ず事前にお問い合わせください。
※出荷可能時期については、事前にお問い合わせください。

ページトップ